どうも、土岐です。
人との共感能力が乏しく他人を蹴落としてまで
自分の利益を得ようとする特徴のある
サイコパスというのが最近ではよく聞きますね。
そして少数のサイコパスよりもある意味タチの悪い
大多数のシャーデンフロイデと呼ばれる人たち。
集団で個人を叩きたがる人たちのことです。
有名人のスキャンダルに一斉にネットで叩く人たち
と言えばわかりやすいでしょう。
2ちゃんねるを代表とした顔も名前も出さないで
ネット上で集団になって個人を叩くというのも
ある意味サイコパスよりタチが悪いとも言えます。
そして今回は実はそれらと同様にタチの悪い
『過剰に正論や正義感を振りかざす人』
の正体と心の闇を暴いてみたいと思います。
正論と正義感に溺れる人は
実は危ない人!?
SNSを見渡すと過剰に正義感を振りかざし
誰かを攻撃している人は少なくありません。
敵を設定し正論を振りかざし正義感をアピールし
自分が正しいんだ!と正当化する。
これってね、
よく考えればわかると思うんだけど
実は誰にだってできること。
何をもって正論と言うのは置いておいて
正論を振りかざすことなんていくらでもできる。
その原因のひとつとして、
日頃の欲求不満が多い人がこれをしやすい。
日本人って日頃自分を殺している人が多く
いざSNSになると攻撃的になる人は多い。
一般的には『日本人は謙虚』と言われるけど
実はそれは表面的なことで本音を見れば
謙虚でなかったりする人も多い(笑)
実は普段謙虚な顔をしている人に限って
匿名にもなると変貌する人も多いのだ。
そして謙虚なフリをするのは結局
自分を守るためだったりする。
攻撃されないようにね。
ネットが普及しSNSが使われるようになって
もう明らかに人の本音が見られるようになった。
ネット掲示板などでも実に多くの
悪口が書かれている場合も多い。
そして実はその多くは日頃は
真面目で謙虚な人物が書いてたりする。
あなたにも実感はあるはず。
正論を振りかざし正義に溺れる人は
その人の正義の敵となる対象の
『粗探し』を常に探っている。
ちょっとかわいそうにも見えてしまうでしょ。
そしてその『粗』が出ようもんなら
鬼の首を取ったかのように嬉しそうに攻撃をする。
そう、この過剰に正義感に溺れている人の
正体が何となくあなたにも見えてこない?
社会貢献モンスター共に告ぐ!あなたの活動の裏側をズバリ暴く
炎上マーケティングにも見られるように
『この人は間違っている!』
『だから私が正しいんだ!』
ということを無意識レベルでやっている。
でもね、悲しいことにこれは所詮
合わせ鏡ということに気付くことはない。
シャーデンフロイデの特徴にも見られるように
何かを叩くという行為は一種の
快楽であることもわかっている。
皮肉なことに人間は何かを攻撃することで
オキシトシン(幸せホルモン)を出していた。
正義感を振りかざす人は今一度知性によって
快楽に走っているだけではないのか?
ということを考えてみることが必要だ。
正義感とは自分を証明したい
承認欲求だった
◯◯は間違っている!
正しいのは私なんだ!
ちょっと賢い人であるならば
そんなふうに自分を正当化してる人を
『そう!あなたが正しい!』
と思うことはないだろう(笑)
先ほども言ったように
正論を振りかざすだけなら誰でもできる。
だからと言って正論さえ述べていれば
正しいのかと言えばそんなはずもない。
同じ正論を述べるなら
もっと他に方法はあるはずだ。
敵を設定し正論と正義を主張することで
一体何を承認されたいのか??
ということを考えてみて欲しい。
そう、そこに感銘を受けて派閥闘争的に
抱え込まれる人も同レベルということ。
正義感の裏に隠れているもの..
それはまさにその人の抱える闇そのもの
劣等感、個人的恨み、コンプレックス
他人の行動を受容できないということは
自分の中の闇の受容できない何かを抱えている
ということはもう言うまでもない。
劣等感を抱えているということは
正義感を持って攻撃することによって
『自分を証明したい!』
という承認欲求が隠れていたのだ。
そしてそれが何らかの劣等感などの
裏返しだったということだ。
SNSにおいて他人の投稿にストレスを感じやすい
というのもちょっと危険な傾向とも言える。
何の悪意もない他人の何気ない投稿に対し
『自分のことを言っているのか?』
『バカにされている気がする!』
といういわゆる認知のゆがみのある人。
これは『敵意帰属バイアス』と呼ばれる。
社会的に1つでもダメなところがあると徹底的に叩こうとするところ、自分が被害者になるかもしれないという恐怖から戦闘態勢になり敵意帰属バイアスがはたらくところなど、日本人の悪い癖があらわれてるいい例だな。自分だって完璧じゃやないのに、どうして他人には完璧を求めるんだろう… https://t.co/bUO8MNhoXe
— ナースあさみ (@asami300765) 2018年6月22日
特に日頃ネットばかり見ている人は
この傾向に陥りやすいみたいで特に
SNS依存の人は気をつけて欲しい。
自分とは全く異なる現実や行いをしている
SNSの写真や投稿にストレスを感じやすい人
そしてわざわざ投稿でそれを叩く人..
ちょっと気をつけたほうがいいかも(笑)
余計なお世話なんだから。
話は戻るけど、
正義を振りかざし敵を攻撃する行為は
確かに快楽だというのはわかる。
でもね、その行為の中で本当の自分は
何を欲しているのか??
ということを知性を持って考えてみて欲しい。
自分の敵が『ざまあwwww』となる
展開になったとこで何が得られるの?
本当に本当に幸せですか?
本当に向き合うべきなのは自分の中にある
受容できない何かではないだろうか?
振りかざす正義感の正体は自分の心の闇だった
その人の正義を証明してくれる存在
一緒にその敵と戦ってくれる存在
そんなものが増えたところで自分の中の
闇を抱えている限り苦しみ続けることになる。
保守派とリベラル派のよに
極端に二元論に偏ったところで
決着がつくことがないように
正義と正義の争いにも
悪と悪の争いにも
そして正義と悪の戦いにも
決着がつくことはない。
だってどちらも必要な存在だから。
そう、正義を振りかざす人の中の心の闇も
また必要な存在であると知ることができる。
そうすれば受容できるはず。
それでも正義は気持ち良いだろうけど。
自己否定を止めろ!自分を好きになる為に今日から実践すること
ひとつだけとても大切なことを言っておく。
ネガティブに反応していると次第に
ネガティブに反応をする脳の神経回路が育つ。
そうなるとね、半自動的にネガティブな
情報ばかりに反応をする日常になる。
その蓄積が自分の人生になってしまう。
死に際に見る走馬灯がネガティブだらけになる
という都市伝説のような話を聞いたことがある(笑)
あなたは死に際にどんな映像を振り返りたい?
日頃あなたはどんな脳の神経回路を
作り続けているだろうか?
本当にその行為は誰かのためであり
本当にあなた自身も幸せだろうか?
そこを考える良い機会かも。
何か余計なお世話をしてしまう前に
自分を知るということの大切さを
改めて実感をしてほしい。
あなたの立場で言えばあなたは正しい。
だってそうでしょ、
この人生の主人公はあなた自身なんだから。
でも攻撃もするだけあなたも攻撃される。
これだけは忘れないでほしい。
正義感を振りかざして人を叩く行為は、自分の闇を曝露してるのに値する。
まさにそのとおりです!人を叩くのは自分の闇の現れです。